昨日配信がスタートしたスマホアプリ「アナザーエデン」。
早速プレイしてみました。
今回は第1章の「黎明バルオキーに立つ」の攻略情報を書きたいと思います。
アナザーエデン攻略情報!第1章(黎明バルオキーに立つ)
第1章攻略の流れ
- 家を出てダルニスと会話、アシュティアの家へ
- アシュティアと会話後、村内の水のプリズマを3つ作動させる
- ヌアル平原にある「ココネリカの枝」を取りに行く
- 村に戻り鍛冶屋へ
- 涸れ井戸(村の一番下)に行きミグラドライトを入手し再び鍛冶屋へ
- プレゼントを入手後ヴァルヲを探しに村の外れに行く
- ヴァルヲと会話し星の夢見館へ
- ガチャを引き村に戻る
- 自宅に帰りヌアル平原前に向かう
- 魔獣王と戦闘
アプリをインストールしデータダウンロードをしてからいよいよゲームスタート。
データダウンロードは一括ダウンロードがおすすめです。
最初に一括でしていくことでロード時間が減りイライラすることなくゲームを楽しめます。
Wifi環境があると尚良いです。
序章では後の魔獣王と赤ん坊時代のフィーネとの出会いから描かれています。

この出会いが運命となりこれからの未来に大きな影響を及ぼしていくようですね。
そしてこの出会いから16年後…。
アルドとフィーネは村長に育てられアルドは村の警備隊員に。
フィーネと一通り話した後でいよいよ操作が可能になります。
移動は基本的に左右にスクロールで出来ます。
一段上に行くときは上に。一段下に行くときは下に指を動かせば移動できます。
家を出る前にフィーネと話すと「フィーネの手作りサンド」を貰えます。

パーティのHPとMPを全回復してくれるアイテムなので忘れず入手しておきましょう。
まずは同じ警備隊のダルニスに会いに行きます。

次にアシュティアの家に行きプリズマについて教えてもらいます。

目的地は毎回緑の!がマップにあるのでそこを目指せば簡単にシナリオが進んでいきます。

アシュティアと会話後にフィーネがやって来て村長から「水のプリズマを作動させて欲しい」との依頼が届きます。

村内にある3ヶ所の水のプリズマを作動させます。
マップにある緑の!を辿ればすぐに出来ます。
これが完了すると続いては村長に杖をプレゼントするため「ココネリカの枝」を取りにヌアル平原に向かいます。

ヌアル平原から本格的に戦闘が始まります。
モンスターは歩いているとランダムに出現してきます。
緑のモンスター(名前を忘れました)は味方を回復させるので先にこっちを倒して方が良いです。

攻撃する前に狙いたい相手をタッチすると赤のカーソルで狙いを定めます。
※フィアーとは戦わない
ヌアル平原にはフィアーという強力なモンスターがいます。

レベル21と差がありここは勝負を避けたほうが良いです。
というか戦っても絶対勝てないです。笑
私も勝負を挑みましたが一撃でやられました。笑
やられてもオートセーブなので一からやり直す必要はないですが、戦わない方が無難です。
フィアーがいない上の道を通って次に進みましょう。
「ココネリカの枝」をゲットすると村に戻り鍛冶屋の店主と会話。

次は一番下の井戸に行きミグラドライトを入手。

再び鍛冶屋に戻り杖を入手。
外に出ると猫のヴァルヲが村の外れでケンカしているということで見に行くことに。

フィーネとここで別れる。
村の外れに行きヴァルヲと会話後怪しい光に包まれ「星の夢見館」へ。


ここでようやくガチャを引けます。
最初のガチャは☆4確定ですが、☆5に成長するキャラはいないみたいですね。
私は「ブリーノ」を引き当てました。


見た目はかなり強そうですがこのキャラは当たりなのでしょうか。
リセマラまでが長くてやり直すのも面倒なのでこのキャラでいこうかなと思います。
「星の夢見館」を出て家に帰るとフィーネが魔獣王に連れされています。
ヌアル平原に行く手前辺りで魔獣王戦に。

魔獣王はめちゃくちゃ強いですが、ここは負けてもストーリーが進行するので大丈夫です。
魔獣王戦で第1章は終了です。
かくれんぼ、風船のサブイベントはこちらにまとめています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す