アナザーエデンは比較的レベル上げもしやすく効率的にストーリーを進めることが出来ます。
今回はアナザーエデンの効率的なレベルの上げ方やおすすめの場所について書いていきたいと思います。
アナザーエデン効率的なレベル上げの方法とおすすめの場所
まずパーティは6人編成にしましょう。
アナザーエデンは人数が増えても貰える経験値が分散されることはなく、4人でも6人でも同じ経験値が各々に入ります。
なので、育てたいモンスターをサブに入れておき戦闘を繰り返すと勝手にどんどんレベルアップしていきます。
特に新しくガチャで引いたキャラを育てるのにおすすめです。
まず序盤(10章まで)はボス戦の前までに適正レベルまで上げていくやり方が無難です。
この場所が良いというのも特にはないのでサブクエストをこなしつつレベルアップを図れば良いと思います。
中盤からはボスの強さも格段に上がるので「アナザーダンジョン」で効率的にレベルアップを図りましょう。
11章以降から次元の狭間にある「アナザーダンジョン」が使用できるようになります。

アナザーエデン天と冥の増やし方と効果やダンジョンの報酬!違いは?
「アナザーダンジョン」は効率的なレベルアップにうってつけの場所で非常に多くの経験値を得ることが出来ます。
出てくるモンスターに限りはありますが、1度の戦闘で貰える経験値は非常に高いです。


また通常のダンジョンよりも楽に相手を倒せるのでかなり効率的にレベルアップ出来ます。
通常のダンジョンはボスに辿り着くまでも結構苦労しますからね。
[ad#co-1]秘伝巻子を使う
私も序盤はなかなか気づかなかったのですが、秘伝巻子を使うことでレベル上げをすることが出来ます。
秘伝巻子は「サブクエスト」をこなすことで入手出来ます。

これずっと何に使うんだろうと思っていたんですよね。笑
秘伝巻子の使い方は簡単です。
パーティを選び、レベルを上げたいキャラのステータスを押します。

ゲージ横の+マークを押すと秘伝巻子を使うことが出来ます。

この+マークはつい見過ごしがちです。笑
後は使いたい秘伝巻子を選択し「使う」を押すだけです。

秘伝巻子には「下級」「中級」「上級」があり位が上がるにつれ貰える経験値も多くなります。
下級:5,000
中級:50,000
上級:500,000
秘伝巻子を序盤から使うのもありですが、レベルが低い時はすぐにレベルアップ出来るので普通に戦闘を繰り返していた方が後が楽になると思います。
レベルが高いとその分次のレベルまで多くの経験値を要することになるので結果に現れにくくしんどくなります。
その時に蓄えて置いた秘伝巻子を使用することで楽になるかなと思います。
ただ、下級秘伝巻子だったらわずか5000の経験値なので序盤から使っても良いかなという感じでしょうか。
あとどうしてもボスに勝てないというときなどは使っても良さそうです。
まとめ
今回はアナザーエデンの効率的なレベルの上げ方とおすすめの場所について紹介しました。
パーティは6人編成にしておく
中盤(11章以降)からはアナザーダンジョンでのレベル上げがおすすめ
秘伝巻子を使って効率性アップ
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す