アナザーエデン10章では「幻視胎」という攻略が難しいボスがいます。
私もかなり苦戦しました。
今回はアナザーエデン第10章のボス戦攻略について書きたいと思います。
アナザーエデン第10章ボス戦攻略
まずボス戦の前に食事を行いHPとMPを全回復しておきましょう。

これをしておかないと「幻視胎」戦はかなり厳しいものになります。
10章のボス「幻視胎」は体力が多く強力です。

攻略のコツしては、戦闘序盤は「スキル」「アナザーフォース」はあまり使わない方が良いです。
夢胎児はHPが半分になると「時の探索」が発動しパワーアップするからです。
ターンが経過する毎に攻撃力があるので一気に全滅という可能性もあります。
時の探索100%になった時の破壊力は凄まじいです…。
レベルや防具によって受けるダメージは違うと思いますが、私は700~800程度の全体攻撃をくらいました。
なのでHPを半分削ってから辺りが勝負のかけどころです。
相手のHPが半分削れたら後は「スキル」「アナザーフォース」で勝負を決めにかかります。
アナザーフォースは一定時間、「敵に攻撃されることなく」また「MP消費なし」でスキルを繰り返すことが出来るので相手に大ダメージを与えることが出来ます。
戦闘序盤で通常攻撃を繰り返し「アナザーフォース」のゲージを満タンにしてから使いましょう。
100%の攻撃を受ける前に勝負を決められれば完璧です。
アナザーエデン19章ヘレナ戦攻略!適正レベルと倒し方や弱点を紹介
[ad#co-1]必要レベルは?
「幻視胎」戦の必要レベルですが、25~26レベルくらいは最低必要になると思います。
私は28レベルが2体、25レベルが3体、23レベルが1体の編成で勝利しました。

ただ、この辺りはパーティによって変わってくると思います。
やはりヒーラーがいた方が「幻視胎」は攻略しやすいです。
リィカのヒールだけだと回復が間に合わず全滅という可能性が高いです。
もしヒーラーがいなければレベルを上げと武器購入で攻撃力を高め、「アナザーフォース」で一気にケリをつけましょう。
その場合は大体27~30レベルくらいあれば大丈夫でしょうか。
リィカのレベル上げも欠かさず行いましょう。
ただ、「幻視胎」以降のボス戦はヒーラーが必ず必要になると思うので10連ガチャでヒーラーを引いておいた方が良さそうです。
アナザーエデンヒーラーは2人必要?星4以上のおすすめキャラも紹介
まとめ
今回はアナザーエデン10章ボス戦攻略について書きました。
「幻視胎」はHPが半分になると「時の検索」で強力な攻撃を仕掛けてくる
HPを半分にしたら「スキル」「アナザーフォース」で一気に勝負を決める
「幻視胎」戦の必要レベルは25~26
ヒーラーがいなければレベルをもっと上げておく
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す