交流戦3勝2敗のオリックスは絶好調・高橋周平擁する中日ドラゴンズと対戦します。
オリックスはリーグ6位、中日はリーグ5位と苦戦が続きますが、この3連戦を足がかりに上位を狙いたいところ。
今回は【2019年6月11日~13日】オリックスVS中日ドラゴンズの中継予定と見どころについてご紹介します。
オリックスVS中日ドラゴンズの中継予定
愛知(岐阜・三重)の放送局では初戦のみ地上波放送がありますが、その他の地域は地上波放送がありません。
地上波放送以外ではCS・ネット中継で放送を見ることが可能です。
- テレビ愛知(地上波)
- J SPORTS3(CS)
- DAZN(ネット中継)
- J SPORTS3(CS)
- DAZN(ネット中継)
- J SPORTS3(CS)
- DAZN(ネット中継)
BSやCSで放送を見れない場合におすすめなのがDAZNです。
DAZNではオリックスVS中日ドラゴンズの3連戦を「プレイボール~ヒーローインタビューまで」全て放送。
J SPORTS3の放送をネット中継してくれます。
第1戦(実況:川島壮雄、解説:野田浩司)
第2戦(実況:濱野圭司、解説:山沖之彦)
第3戦(実況:濱野圭司、解説:中沢伸二)
DAZNはテレビ・スマホ・パソコン・タブレットなど様々な端末で視聴することが可能。
テレビで見る場合は、
- amazon Fire TV Stick
- スマートテレビ
- PS4・PS3・Xbox
- HDMIケーブル
などがあれば簡単に見ることができます。
画質も高画質です。

DAZNではカープ・ヤクルトを除く10球団の主催ゲームをライブ放送します。
しかもDAZNは2デバイスまでログイン可能なので、例えばテレビとパソコンで同時視聴することもできます。
この場合、パソコンは分割できるので、計3試合を同時に楽しめます。

「他球団の結果が気になる時」や「あの選手の打席(投球)が見たい」というときにおすすめです。
また、MLBも配信しており、大谷翔平、菊池雄星、田中将大、ダルビッシュ有、前田健太など日本人選手所属のチームを中心にライブ放送があります。
さらにJリーグや海外サッカー、Bリーグ、Vリーグ、テニス、NFL、F1、ボクシングなど他ジャンルのコンテンツも充実しています。
DAZNは無料視聴が可能
DAZNは現在キャンペーン中で6月25日までの加入者に対し、2ヶ月間視聴無料の特典がついてきます。
通常は1ヶ月視聴無料なので、非常にお得なキャンペーンとなっており、交流戦やシーズン中盤戦をたっぷり楽しむことが可能です。
しかも無料期間中に退会すれば、料金は一切かかりません。
キャンペーンの詳細はこちらから


DAZNの登録は非常に簡単で、1分もあれば登録できます!
1.DAZN公式サイトにアクセス
2.「まずは、1ヶ月お試しを」をクリック

3.「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「次のステップへ」をクリック。

4.「クレジットカード」の情報を入力

5.これで登録が完了しました。「視聴を開始」をクリックでDAZNのコンテンツを見られるようになります。

7.見たい対戦を選んで中継を楽しみましょう!

退会する場合は「メニュー」から「マイ・アカウント」を選択

「退会する」をクリックすれば退会が完了します。

※退会後に再度登録することも可能ですし、視聴再開日時を設定しての一時停止もできます。
DAZNの公式サイトはこちらから
オリックスVS中日ドラゴンズの見どころ
オリックスは抹消された田嶋投手・榊原投手の代わりに誰が先発を務めるのか気になります。
代わりに先発する投手が中日の強力打線を抑えられるかどうか。
第1戦は2大エースの1人である山本由伸投手が先発予定ですが、ここを落としてしまうと連敗の可能性もあるため、しっかり初戦を取って勢いに乗りたいところです。
一方、1勝5敗で交流戦最下位の中日ですが、ここまでの相手は好調ソフトバンク・楽天が相手だったため、中盤戦で持ち直せるか。
特に12球団最高打率(.350)の高橋周平選手は6月に入っても絶好調。
高橋選手の前にいかに出塁できるかが重要になりそうです。
まとめ
【プロ野球2019シーズン交流戦】オリックスVS中日ドラゴンズ
6月11日
- テレビ愛知
- J SPORTS3
- DAZN
6月12日
- J SPORTS3
- DAZN
6月13日
- J SPORTS3
- DAZN
オリックスは得点力が高くないだけに、いかに投手陣が粘れるのか。
注目の対決をライブ中継で楽しみましょう!
DAZNの登録は公式サイトから
2ヶ月視聴無料キャンペーン中!
コメントを残す